MENU

閉じる

ABOUT

家族だんらんの家とは

構造・工法

STRUCTURE

Structure

強さへのこだわりが、安心・安全・高耐久の住まいを実現。

家の強さへのこだわりが、安心・安全・高耐久の住まいを実現し、
地震から大切な住まいと暮らしの安心を守ります。

基礎

  • 厳密な地盤調査

    厳密な地盤調査

    住まいを建てる前にスウェーデン式サウンディングで試験を行い、それぞれの地盤の地耐力を明らかにした上で、その地盤に適した基礎づくりを実施します。

  • 基礎配筋

    基礎配筋

    厳密な地盤調査に基づいて、その土地に適した基礎づくりを実施します。基礎の配筋は建築基準法の基準を上回る径13mmで15cm間隔で施工します。

  • 高耐震・高耐久の基礎を追求

    高耐震・高耐久の基礎を追求

    基礎立ちあがりは、地面から計って建築基準法では30cm以上とされています。この高さが40cm以上、尚立ち上がり幅15cmで施工。基礎を高くすることで通風をよくし、木部への雨水の跳ね返りを防止するなど耐久性を高めます。

  • キソパッキング工法の主な特長

    キソパッキング工法の主な特長

    (1)建物全周にわたる換気スリットで床下をムラなく換気、従来方式のおよそ1.5~2倍の換気能力を発揮。玄関・浴室は気密パッキンを使用。
    (2)床下換気が行き渡り、腐朽菌や白アリの発生を防止し、建物の耐久性を確保。

金物・床・構造物

  • 強い床構造を実現する剛床工法

    強い床構造を実現する剛床工法

    1階・2階の床には厚さ28mmという極厚の構造用合板を施工。これを受ける90×90mmの構造受材と鋼製束により、剛床構造を実現します。

  • 床・壁・柱には、高度な金物を使用

    床・壁・柱には、高度な金物を使用

    軸組構造の接合部分の強度を高めるために、横架材と主要柱との接合部等には、木製火打・羽子板ボルト・筋違金物などで耐震性を高めています。隅角部にはL型に耐力壁を配置するなどして安心の耐震性を実現します。

  • 高精度・高耐震の高耐久性機械プレカット部材

    高精度・高耐震の高耐久性機械プレカット部材

    柱、土台とも4.0寸(12cm)角で、さらに木の狂いが少なく耐久性が高い乾燥材を使用。しかもコンピュータ管理によりミリ単位で正確に切り出される高耐久性機械プレカット部材なので、精度の高い施工が可能となり、強さと耐久性をさらに高めることができます。

  • 家を強固に支える床束

    家を強固に支える床束

    床下を支える床束には、強度や耐震性の強化ばかりではなく、痩せず、腐らず、白蟻対策にも確かな性能を発揮する鋼製束を採用しています。

工法

地震の揺れを最大88%軽減する制震ブレース

1繰り返し地震に強く、安定した性能を発揮。

ブレース本体は固いアルミ、デバイスは粘りのあるアルミで役割により最適なアルミが使われております。湿度の影響をほとんど受けないアルミなので、突然発生する地震でも性能を発揮します。

2国土交通大臣認定壁倍率を取得。

公的機関による「木造軸組み耐久壁の面内せん断試験」により、耐久壁としての性能評価を受け、国土交通大臣認定取得

3新幹線にも使われている日軽金のアルミ

ブレース本体に使われています。アルミに関する豊富な知識やノウハウを保有している日本軽金属グループだからこそ実現できる安全と安心です。

制震ユニット

制震ユニット(オプション)

木造軸組工法用アルミ制震ブレースは、地震のエネルギーを吸収し、揺れを小さく、早く抑えることが可能となります。

制震+耐震

地震に耐え、揺れを吸収する構造が皆様の生命、
財産を守ることに役立ちます。

耐震構造

地震に耐える構造

筋交いなどの耐力壁により、地震の揺れに対して、力で抵抗します。建物全体(壁など)が少しずつ損壊して揺れを抑える構造のため、繰り返しの大きな地震に対して揺れ幅が大きくなっていきます。

耐震+制震構造

地震に耐えながら、
揺れを吸収する構造

耐震構造を基本としながら、そこにプラスされた制震装置により、地震の揺れを吸収します。建物の損傷を抑えながら揺れ幅を小さくすることができ、繰り返しの地震に対しても高い効果を発揮します。

ブレースリーK型

家族だんらんの家とはへ戻る

お問い合わせ・ご相談はお気軽にご相談下さい。

0120-213-337

受付時間:9:00~18:00(日祝除く)