CROSS TALK

先輩センパイ 櫛原展示場 設計部 平川 達也

後輩コウハイ 櫛原展示場 設計部 矢野 琴子

CROSS TALK .01

入社6年目

2012年中途入社。最初は少し恐そうに見られやすいが、後輩や他の部署の社員からも慕われる優しい先輩。日々の業務に追われるが、休日は家族と遠出したりと家族サービスを大切にしている。

入社2年目

大学で建築を専攻。卒業後、2016年入社。業務のかたわら、現在建築士の資格取得を目指して勉強中。休みの日は友人や家族と日帰りなどで旅行を楽しむ。

01昭和建設との出会い

  • 矢野昭和建設を最初に知ったきっかけは、ホークスの内川選手が出演していたCMです。
  • 平川僕も同じく、テレビで流れている昭和建設のCMは印象的だったし、福岡のハウスメーカーでは有名だというのもあって入ってみようと思いました。
  • 矢野あと、私は就職活動のときに木造のハウスメーカーを志望していたので、昭和建設は品質が高くて自信を持って働けると思って入社しました。先輩はどうでしたか?
  • 平川僕は自分の家を自分で設計から工事監理までしたくて、木造住宅を勉強する目的で入ろうと思いました。矢野さんが建築関係に進もうと思ったのはいつからだったの?
  • 矢野小・中学生のときに「劇的ビフォー・アフター」というテレビ番組で登場する匠を見ていて、建築っていいなあと思いました。あの番組でのアイデアや発想がすごくてお客さんが家を見たときのすごく嬉しそうなな様子が今でも印象に残っていますね。大学の専攻では設計コース・構造コースで分かれていたため、デザインに興味があったので設計を選び、将来は技術職に就きたいと思いました。

02お互いの第一印象と社内の雰囲気

  • 矢野平川先輩の第一印象は、ちょっと強面に感じましたね(笑)。ですが、今ではどんな質問でも答えてくれたり優しい先輩だと思います。先輩から私はどんな印象でしたか?
  • 平川(大卒と聞いていたので)頭がいいのだろうなあと思いながら...、実際はぽわんとしてるなあって思いました。時々物忘れが激しかったりする...(笑)。だけど、質問が素直なのでかわいい後輩だなあと思っています。この間、移動中に普段車が通らないまわりに畑のある小道を車で走っていて、後輪をつっこんで抜けなくなったときはびっくりしたな〜(笑)。
  • 矢野あのときは車を出すために押していただいてありがとうございました(笑)。
  • 平川そんな感じで展示場での社員の雰囲気は仲良く楽しくやってますね。楽しく仕事をするのが、働くうえで大切なことと思いますね!営業や工務との連携も上手くいっているのでとてもいい環境です。
  • 矢野現在、設計は女性が少ないんですが、同期の設計の女性とは頻繁に会って仕事の相談をすることも多いですね。工務も女性は少ないし、女性の社員がこれから増えてほしいなと思います。

03現在の仕事内容と成長したと感じる点

  • 矢野1日は朝礼から始まり、本社の掃除や業者さんからのメールチェック、現場の検査に出掛けない日は営業担当が契約してきた物件の図面作成、敷地調査と役所調査に行ってその土地の状況を調べて営業担当に伝えて建てられる家をプランニングします。
  • 平川うちはプランニングは営業がするんですが、難しいプランなどで設計に依頼があればプランの打ち合わせをしたりしますね。
  • 矢野段取りを組みながら仕事をすることが多いので、一つ一つの仕事にどれくらい時間がかかるかというのを考えながら仕事をすることが設計では大事だと思います。あとは、営業や工務との報告や連絡を大切にすることで情報伝達を欠かさないようにしています。常にコミュニケーションをとって、書類も書き漏れや間違いがないようにしています。
  • 平川仕事の流れについて矢野さんにアドバイスすることは多いよね。図面をもとに家ができるので責任重大。ミス一つで金額が大きく変わってしまうので書き漏れや間違いは絶対にないようにチェックも徹底しています。
  • 矢野そうですね。経験を重ねるなかで”問題を解決していく力”が身に付いたと感じています。わからないことはそのままにせず、物件を担当したら現地調査や役所調査をするなかでわからないことはその都度出てくるので、先輩や役所の方・業者さんに聞いて一つ一つ解決していくようにしています。

04これから頑張りたいこと

  • 平川最近総2階の住宅で、バルコニーを2ヶ所設置するというプランがあって実際に作った物件がありました。通常はバルコニーを1ヶ所しか作らないんですが、意外と雰囲気が良くて少しウキウキしました(笑)。
  • 矢野いいですね〜!先輩は仕事のスピードも早くて、現場の知識も豊富に持っていらっしゃるので、打ち合わせでもお客様にわかりやすく説明されていて、いつもすごく勉強になります!
  • 平川目の前で言われると恥ずかしいね(笑)。
  • 矢野私はお客様との打ち合わせがあまり得意ではないので、打ち合わせのなかでお客様が図面を見るだけで完成した家や使い勝手を想像できるようなわかりやすい説明ができるようになりたいです。
  • 平川僕は後輩たちが一人前になるために、指導を頑張りたいですね。設計をする人が今後増えていくので教えていくことも多くなると思うんですが、それぞれが早く一人でできるようになっていってほしいです。
  • 矢野はい...。一人前に早くなれるようにがんばります。

MESSAGE

チームの一員として積極的にコミュニケーションをとることができる人

家は、皆で力を合わせてつくっていくものなので、体力・気力・責任感、そしてコミュニケーションが大事ですよ!(平川)

私の事務所では、普段から仕事やプライベートの話など頻繁にコミュニケーションをとっていて、仕事でわからないことや困ったことがあっても聞きやすい環境だと思います。入社する前に心配しなくて大丈夫ですよ!(矢野)